当社の料金体系について
当社は、M&Aが成約するまで一切費用をいただかない「完全成功報酬制」を採用しています。
相談料・着手金は無料です。
当社は、中小企業庁が定める「M&A支援機関登録制度」のガイドラインを遵守し、透明性の高い料金体系を採用しております。
ご契約前に必ず詳細なご説明を行い、ご納得いただいた上で支援を開始いたします。
成功報酬(最低報酬額)
当社の成功報酬には、100万円(税抜)の最低報酬額を設定させていただいております。
成功報酬の計算額(後述)が100万円に満たない場合でも、100万円(税抜)を申し受けます。
成功報酬(計算方法)
取引金額1億円以下のスモールM&Aの場合
| 取引金額 | 成功報酬 |
|---|---|
| 5,000万円以下 | 10% |
| 5,000万円超 ~ 1億円 | 500万円(定額) |
取引金額1億円超の場合(レーマン方式)
| 取引金額 | 成功報酬(料率) |
|---|---|
| 5億円以下の部分 | 5% |
| 5億円超 ~ 10億円以下の部分 | 4% |
| 10億円超 ~ 50億円以下の部分 | 3% |
| 50億円超の部分 | 2% |
「取引金額」の定義について
売主様が手にする「実質的な価値」を基準とします
一般的なM&A仲介会社では「移動総資産」を基準とすることが多いですが、当社では、売主様がそのM&Aによって“実質的に”手にする経済的利益の総額を「取引金額」の基準とすることを重視しています。
これには、単純な譲渡対価だけでなく、一般的に以下のものが含まれます。
- 株式・事業の譲渡対価
- 役員退職慰労金
- 役員借入金の返済額
- 引継ぎ期間の顧問報酬
- その他、実質的な経済的利益など
有利子負債・個人保証の取り扱い
また、債務超過の会社様などで、譲渡の対価として買主様による債務の引受(経営者様の個人保証の解除)が前提となる場合、その「保証解除による経済的利益」も、売主様の“実質的な価値”として「取引金額」に加味して計算する場合があります。
まずは「無料相談」で御社のケースをご相談ください
最終的な「取引金額」の算定は、実務上、買主様の買収予算(売主様の成功報酬の買手負担など)との兼ね合いもあり、個別の案件ごとにケースバイケースとなります。
当社では、ご契約前に、御社のケースに合わせた「取引金額」の定義と「成功報酬」のお見積もりを必ず明確にご提示します。まずはお気軽にお問い合わせください。
ご留意事項
- 上記報酬額には、消費税は含まれておりません。
- デューデリジェンス(買収監査)の実費、弁護士・司法書士等の費用は、別途必要となる場合がございます。
御社のケースでの概算見積もりをご提示します
ご相談(お見積もり)は無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。
