「申請書」の作成代行ではありません。
「採択される事業計画」の立案を、専門家が伴走支援します。

補助金申請で、こんなお悩みを抱えていませんか?

  • どの補助金が自社に合うのか分からない
  • 事業計画書の作り方が分からず、採択される自信がない
  • 「事業再構築」や「M&A」といった、大きな変革とセットで活用したい
  • 公募要領が複雑すぎて、読む時間がない
  • 自力で作成したが採択されなかった

税理士法人グループだからできる「採択」へのアプローチ

当社の支援領域(「事業計画」の立案)

私たちの強みは、税理士法人グループとしての「採択される事業計画」の立案そのものです。
そのため、当社の支援は「事業再構築補助金」や「事業承継・引継ぎ補助金」など、難易度の高い大規模な事業計画の策定を必要とする補助金に特化しております。
(※「小規模事業者持続化補助金」などは、補助金額に対して当社のコンサルティング報酬(工数)が見合わなくなるケースが多いため、原則として積極的なご支援は行っておりません)

ご相談から採択・実行支援までの流れ

STEP 1: 無料相談・ヒアリング

御社の現状の課題と「新たに実現したいこと」を伺い、最適な補助金プラン(事業再構築・新事業進出・M&A関連など)を検討します。

STEP 2: 事業計画の策定・ブラッシュアップ

(ここが当社の腕の見せ所です)採択されるため、そして「本当に儲かる」ための事業計画を、数字のプロとして一緒に作り上げます。

STEP 3: 申請書類の作成・提出

複雑な公募要領に基づき、万全の申請書類を作成し、電子申請の提出(GビズIDプライム)までサポートします。

STEP 4: 採択・交付決定後のサポート

採択後の「実績報告」や、事業計画を実行するための「税務・財務サポート」まで、税理士法人グループとしてワンストップで対応可能です。